ISBN 9784798220697サイズ B5ページ数 96 ■【第1章: カンタンなコードを弾こう】 [コードとは?] 記号化された音 [メジャー/マイナー・コードのルール] 黒鍵の音も含めて考えよう メジャー/マイナー・コードのルール [コードの音を判別する方法] 変化記号(sharp、flat)が付かないコードを判別 sharp、flatが付いたコードを判別しよう! [コードの音を入れ替えてみよう!] コードの音を入れ替えてみよう 実際にコードの音を入れ替えてみよう [分散になっているコード] 分数コード(オン・コード)の弾き方 ■【第2章: より複雑なコードを攻略!】 [4つの音からできるセブンス・コード] 7thの音が入ったコード まずは、「ドレミファソラシ」でコードを確認 「M7、7」の違い オシャレな「メジャー・セブンス・コード」 クールな響きの「マイナー・セブンス・コード」 不安定な響きの「セブンス・コード」 [様々なセブンス・コードの実際の使い方] 4和音でも音を入れ替えよう 音を省く/ロー・インターバル・リミット [コードに味付けるスパイス的なコード] M3rdを4thにして「sus4(サスフォー)コード」 5thを上げ下げしてできるコード 6thを加えて6thコード/コードフローチャート [難しいイメージのテンション・コードを攻略] 「9、11、13」番目の音を加える コードにテンションを足してみよう 各コードごとに使えるテンション 3和音+テンション=addコード [様々なコード奏法] 4つ打ち/コードを分散させるアルペジオ 8ビート/16ビート ■【第3章: コードを様々な形にアレンジ】 [キーを理解しよう] ダイアトニック・コードとキーの関係 実際の曲でキーを見つけるには? 同じ調号の中に2つのキー マイナー・キーのダイアトニック・コード [ダイアトニック・コードを使ってアレンジしよう] 「1、4、5」番目は大事なコード コードの性格/代理可能なコード ダイアトニック・コードを使用したコード進行例 [3和音から4和音、テンションでアレンジ!] 3和音を4和音のセブンス・コードに テンションを足す方法 [5・7は重要なコード] 「5・7‐1」は特別なコード進行 5・7は「2m7‐5・7(ツーファイブ)」に分けることができる 5・7の裏?/5・7をディミニッシュで代理する オーギュメントで代理する よく使われる5・7の代理コード [セカンダリー・ドミナント] 仮の1と見立てる/使い方と覚え方 セカンダリー・ドミナントを使用した循環進行 [切ない響きの4m、4m7] カンタンに使える4m、4m7 サブドミナント・マイナーの代理コード マイナー・キーのダイアトニック・コード [マイナー・キーでのコードアレンジ] マイナー・キーでのスリー・コード マイナー・キーでのドミナント・モーション マイナー・キーでのセカンダリー・ドミナント マイナー・キーでの2・5 マイナー・キー3種類のスケール [多彩なコード・アレンジ方法] 右手・左手、別々のコードを弾くアッパー・ストラクチャー・トライアド 上って下って!クリシェ 音を停滞させるペダル・ポイント 2つのコードをスムーズにつなげるdimコード [さらにコード理論を極めるためには?]

レビュー件数0
レビュー平均0.0
ショップ 楽譜 スコアオンライン
税込価格 1,404円

後回し 関連ツイート